Research Group on Morphology of Archives
This seminar began in July 2008, with a handful of archivists and literary specialists from Keio University Art Center wanting to consider “the conceptual notion of constructing an archive."
2008-継続中
2008年7月に、慶應義塾大学アート・センターの各アーカイヴ関係者と独文学専攻の研究者が「アーカイヴ構築という作業の思想的意義を考える」ことを目的として始まった研究会。以後、毎月一回の読書会と勉強会を開催し、ベンヤミン、フーコーといった著述家のテクストを読み進めつつ、文学、美学、美術史、建築学といったジャンルの参加者によって、それぞれの専門の立場から「アーカイヴ」という装置にアプローチする発表を行い、討論を重ねている。
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-1 Motohiro Tomii: The Presence of Objects and Matters
- Introduction to Art Archive XXVII: Correspondence-Poetry or Letters and Affects—Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins
- Correspondences and Hyōryūshi [Drifting-poetry]
- ラーニング・ワークショップ「放送博物館」で考えるーアナログ技術のこれまで・これから
- Ambarvalia XIV Junzaburo and the Fukuiku: A Fresh Look at Modernism and Its Impact
- The 39th Anniversary of Hijikata Tatsumi’s Death: Talking together about Hijikata Tatsumi
- Cityscape by Myōjō-in: A Temple as a Stationary Observer of a city
- Symposium "Garden and Contemporary Art: As for Capturing Events"